おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22186
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★John La Porta / The Jazz Message Of John La Porta 2,450円(内税)

40年代半ばからウディ・ハーマン楽団で活躍した知性派アルト奏者ジョン・ラポータがフィーチャーされた2枚のアルバム「“The Jazz Message Of Hank Mobley” 」のラポータ参加曲と「“Klook’s Clique” 」を一枚のCDにまとめた徳用盤。 チャーリー・パーカーや西海岸のアルティストとも一線を画するクールな音色、知的に抑制されたラポータの世界を満喫できる一枚です。

CD Etienne Mbappe NEC+ / Time Will Tell 3,850円(内税)

ジョン・マクラフリン4THディメンション、ザビヌル・シンジゲートで活躍したEtienne Mbappe率いるトリオEtienne MBAPPE NEC+によるアルバム。 Nicolas Viccaro (ds)、Christophe Cravero (piano, fender rhodes)でアグレッシブで爽快なピアノトリオが聞ける良盤。 初期のミシェル・カミロにも通じるようなドライブ感で超絶技巧と美しいハーモニーが融合する注目のアルバム。

LP Etienne Mbappe NEC+ / Time Will Tell 5,250円(内税)

ジョン・マクラフリン4THディメンション、ザビヌル・シンジゲートで活躍したEtienne Mbappe率いるトリオEtienne MBAPPE NEC+によるアルバム。 Nicolas Viccaro (ds)、Christophe Cravero (piano, fender rhodes)でアグレッシブで爽快なピアノトリオが聞ける良盤。 初期のミシェル・カミロにも通じるようなドライブ感で超絶技巧と美しいハーモニーが融合する注目のアルバム。

★堀北やこ Yako Horikita / Reach for Tomorrow 3,500円(内税)

堀北やこSteelpan Records移籍第一弾! 今回はPianistに吉岡秀晃、Drumsに大坂昌彦、Bassに塩田哲嗣を迎え、ジャズボーカルの王道をストレートにヒットした作品。 エラフィッツジェラルドの歌唱の中でもレアな“Reach for Tomorrow(リーチ・フォー・トゥモロー)は、Pianoと同部屋の一発録音で挑み、緊張感と豊かさがマリアージュした、素晴らしいドキュメンタリー録音に仕上がっている。

3CD BOXセット Al Cohn & Joe Newman / The Swingin’ Sessions 1954-55 4,650円(内税)

ジャズプロデューサー、ジャック・ルイスがニューヨークのRCAビクターのウェブスター・ホールスタジオで1954年12月から1955年12月の間に録音したアル・コーンとジョー・ニューマン関連のアルバム6枚を3CDにまとめた徳用盤。 24ビット、デジタル・リマスタリング、 32ページにわたる詳細なブックレット付!

★Klein / Sonder 2,450円(内税)

ピアニスト&キーボーディスト、ジェローム・クラインが率いるグループ”クライン”のフルアルバム。 クラインは、エレクトロニクスの要素とアコースティック楽器(ピアノ、ビブラフォン)を組み合わせた個性的なサウンドのの中、絶えず進化する新たなサウンドスケープの旅を紹介します。 それぞれの楽曲は、独特の個性、人生や思い出の瞬間を反映しており、オリジナリティー溢れたサウンドが展開。

CD Winston "Mankunku" Ngozi Quartet / Yakhal’ Inkomo 2,100円(内税)

1968年に録音された南アフリカ産ハードバップの最高峰作品がCD&LP復刻! ストレートアヘッドなハード・バップの勢いにモーダルなエッセンスを足した、ハードバップ・ファンもモーダル~スピリチュアル・ジャズファンも十二分に楽しめる作品。 何回でも聴けますし、聴くたびに味わいが変わり長く愛聴できる大推薦盤です。 ジャケットも渋くて良い!

完全限定LP Purnamasi Yogamaya / Oh My Beloved 3,850円(内税)

リトアニアの女性シンガーソングライター、マルチ奏者で本作のレコーディングも行ったという破格の才能の持ち主、プルナマシ・ヨガマヤの大傑作1stアルバムが多くのリクエストに応えて初のレコード化決定! ゆったりとした時間の中で綴るその作風は、ルイ・フィリップの『Azure』やヴァージニア・アストレイの『From Gardens Where We Feel Secure』のようなチェンバーミュージック/チェンバーポップ永遠の名作を引き合いに出しくなるほどの奇跡的な美しさ音響的にはすさまじく現代的でもあります。

ブラジリアン・ジャズ推薦盤 Noneto Oneto Quebra Cuia / Afluente 2,250円(内税)

ギタリストのフェルナンド・コヘア率いるジャズコンボによるデビュー作。 メンバーにはBLAXTREAM諸作でもお馴染みフビーニョ・アントゥネスなどが参加。 その二人の楽曲を中心に、ラストはコルトレーンの"Giant Steps"を取り上げている。

★大村紅実 Kumi Ohmura / Muitissimo 3,000円(内税)

ストリートから銀座のバーまで、独自の活動を続けてきた大村紅実。 多様な文化に惹きつけられ 渡拍を繰返す中、太陽も空気も日本とブラジルでは違い、色や音の伝わり方が違うと気づく。 お洒落な外国の音楽ではなく、日本に居て、 心に響く音を目指した実験的アルバム第一弾。

★Stephane Pelegri / Mikrokosmik 2,850円(内税)

バルトーク作曲、ミクロコスミックへのトリビュート作品。編曲は全曲ステファン・ペレグリによる。 ホーン、ストリングス、マリンバ、エレキギターまで飛び出すジャンル分け不可能なユニークなコンテンポラリージャズ作品。

★Vincent Touchard / Classe Moyenne 2,850円(内税)

ドラマー/ ジャズ作曲家、ヴァンサン・トシャールが、クラシックのチェロとジャズのカルテットを融合させた1st アルバム。室内楽ジャズの伝統を受け継ぎながら、日常生活のサウンドトラックとして想像される詩的で物語性のある音楽を提案。

★Michel Portal / Cinema's 2,450円(内税)

1935年生まれフランスの重鎮ミシェル・ポルタルの入手困難になっていたLABEL BLEU盤が再プレス! リシャール・ガリアーノ、ルイ・ムタン、ミッシェル・ベニータ、フランソワ・ムタン、アルド・ロマーノ、トニー・ラべソン、ラルフ・タウナー、ミノ・シレル、リタ・マルコチューリ、アンデイ・エムラー、グエン・レ、パオロ・フレスら豪華ミュージシャンが曲によりフィーチャー。 めくるめく音絵巻が展開されたスリリングでアドヴェンチャラスでありながら、タイトル通りシネマティックな一面も持ち合わせた色彩感豊かな傑作!

★Daniel Garcia Trio / Vía de la Plata 2,850円(内税)

1983年生まれ、マドリードを中心に活動するピアニスト、ダニエル・ガルシアが多種多様な文化が交差するスペイン人としての自身のルーツを掘り下げた ACTレーベルからの2作目です。 微分音を自在に操るレバノン出身のトランペッター、イブラヒム・マーロフ、クラリネットの新たな可能性を広げ続けるイスラエル出身のアナット・コーエン、現代最高の超絶フラメンコ・ギタリスト、ヘラルド・ニュノスらをゲストに迎え、正に「文化のるつぼ」であるスペインを、アルバムを通して存分に体感出来る作品となっています。

★ダニエル・ガルシア・トリオ / ビア・デ・ラ・プラタ 2,450円(内税)

1983年生まれ、マドリードを中心に活動するピアニスト、ダニエル・ガルシアが多種多様な文化が交差するスペイン人としての自身のルーツを掘り下げた ACTレーベルからの2作目です。 微分音を自在に操るレバノン出身のトランペッター、イブラヒム・マーロフ、クラリネットの新たな可能性を広げ続けるイスラエル出身のアナット・コーエン、現代最高の超絶フラメンコ・ギタリスト、ヘラルド・ニュノスらをゲストに迎え、正に「文化のるつぼ」であるスペインを、アルバムを通して存分に体感出来る作品となっています。

北欧テナートリオ Magnus Dolerud Trio / Trio Circle 2,450円(内税)

スウェーデン、ヴェルムランドのカールスタード生まれのテナーサックス奏者マグヌス・ドーレルードのトリオ作品。彼のオリジナル曲とビリー・ストレイホーン、セロニアス・モンクたちのスタンダード・ナンバーによるプログラムを組み、マイルス・デイヴィスの《Nardis》をベース・ソロで始めるなど、さまざまなアイデアを加えながらセッションが進められました。

★本多俊之 Toshiyuki Konda / CC-REX 2,750円(内税)

チック・コリアに捧げるホンダ・トシユキ・ワールド! Rexとは王のこと、感謝を込めたトリビュートソングが心を打つ。

★板谷大 Hiroshi Itaya / My Piano Room 2,500円(内税)

エネルギッシュで時には叙情的な表現を見せるストレートアヘッドジャズにも定評がある北海道を代表するジャズピアニスト板谷大7年ぶりの待望のセカンドアルバム。惜しくも令和3年9月に新型コロナ感染症により帰らぬ人となった。 彼の遺作となったソロピアノアルバムであり、彼を愛するミュージシャン仲間、支え続けたリスナーから数えきれないほどの追悼が寄せられた。

珠玉のソロピアノ集 Giovanni Mirabassi / Pensieri Isolati 2,420円(内税)

名作「アバンティ」を精神を彷彿させる人気ピアニスト「ジョバンニ・ミラバッシ」珠玉のソロピアノ集 ! 心に染み込む旋律 -- ミラバッシが枝を揺らすと、そこには音を立てて実がなる。 コロナ禍の時代、世界のすべての人に捧げられた内省的な作品集が日本でも発売決定!

★Dusko Goykovich / It's About Blues Time 1,499円(内税)

名盤『アフター・アワーズ』と同じ1971年にスペインで録音された姉妹盤がこの『イッツ・アバウト・ブルース・タイム』!テテ・モン トリュー、フェルディナンド・ポヴェルらとのスウィンギーな演奏の数々が素晴らしい名盤中の名盤!

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら