おすすめ商品
売れ筋商品

検索結果

検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:指定なし
ヒット件数:22186
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
★STEVE TURRE/RAINBOW PEOPLE 2,450円(内税)

スティーブ・トゥーレの新作は、ウディ・ショウ門下生であるマルグリュー・ミラー、ケニー・ギャレットをサイドメンに迎え、ストレート・アヘッドなプレイ主体に、ラテン・ジャズ、ジャズ・ファンクまで幅広く取り組んでいます。

★Giorgio Cuscito Trio/Watch What Happens…The New Trio!!! 2,650円(内税)

ローマのジャズ・クラブ「Gregory's Jazz Club」の自主レーベルからの一作。Giorgio Cuscitoは、若いピアニストのようですが、S・クラーク、B・ティモンズ、O・ピーターソンが好きなピアニストと公言するだけあって、オーソドックスな奇を衒わない王道スタイルのプレイ。

K・ヘイズ B・スチュアート参加 Markus Schieferdecker / Stereo Society 2,350円(内税)

アルバート・マンゲルスドルフの元で活躍していたドイツで最も多忙なベーシストの一人Markus Schieferdeckerが満を持して発表するファースト・アルバム。K・ヘイズ,B・スチュアートも参加した力作。

★Charlie Mariano, Quique Sinesi/TANGO PARA CHARLIE 2,500円(内税)

衰えることのない創作意欲、音楽的探究心を持ち合わせているチャーリー・マリアーノがブエノスアイレス生まれの天才ギタリスト,キケ・シネシと繰り広げた感動的デュオ作品。

★Charlie Mariano/DEEP IN A DREAM 2,500円(内税)

マリアーノがENJAとは馴染み深いピアニスト、ボブ・ディーゲンのトリオをバックに録音したスタンダード中心のカルテット作品。

★Stefania Tallini / Maresia 2,450円(内税)

2002年、2003年と、ドイツyvpで2枚のリーダー作を出すピアニストの、当AlfaMusic二作目。その魅力は、コンポーズ。エンリコ・ピエラヌンツィもその曲には注目していて取り上げています。

★Dario Yassa / Sounds and Colours 2,700円(内税)

「Equilibrist」から4年ぶりの待望のアルバムがリリース。本作はピアノトリオを中心にテナーのルディー・マンゾーリを加えたカルテットでも数曲。タイトル通り様々なサウンドと彼の持つ音楽の持つ色合いが満載の傑作です。

★GIULIA VALLE, JASON LINDNER, MARC AYZA / ENCHANTED HOUSE 2,450円(内税)

FSNTの名盤「1, 2, 3, Etc」そのメンバーであったジュリア・バジェ、ジェイソン・リンドナー、マーク・アイザが再集合。今回、実質的なリーダーを務めたのはジュリアで夢見るように素敵なアルバムを送り届けてくれました。

C・チーク参加 AARON IRWIN GROUP/BLOOD AND THUNDER 1,280円(内税)

マルチな音楽性を持っているアーロン・アーウィンですが、自己のリーダー作では、あくまでも即興重視の現代モダン・ジャズを展開。ベン・モンダーやクリス・チーク等敏腕サイドメンを得て、伸び伸びとブロウ

伊ピアノトリオ ALESSIO PAMOVIO TRIO/TEARS AND SMILES 2,350円(内税)

アレッシオ・パモビオは、ビル・エバンスに大きく触発されて才能を開花させたひとり。幻想的なハーモニー、みずみずしいフレージングは溢れんばかりの魅力を放ち、しかも21世紀の息吹が感じられます。スリリングなピアノ・トリオ・ジャズ。

才色兼備 MICHELA LOMBARDI / SWINGAHOLIC 2,350円(内税)

才色兼備の若手ボーカリスト、ミケーラ・ロンバルディのニュー・アルバム。聴き手をそっと癒すようなミケーラの歌声は、まるで春風に吹かれているかの様。

★Gary Matsumoto Trio/Days Ahead 2,100円(内税)

LAで活躍中のゲイリー・マツモトのピアノトリオ作品。自身のリーダー作として初めて迎えたHenry Franklinを迎えプレイヤーとしてだけでなくコンポーザーとしても高い能力を発揮した意気込みと自身が感じられる注目の最新盤です。

★Don Friedman Trio/Straight Ahead 2,650円(内税)

ドン・フリードマンの新作は驚くなかれあのリバーサイド3部作の筆頭を飾ったモダンジャズ・ピアノトリオの名作として永遠に聴き続けられる1961年「A Day In The City」のリユニオン・セッションです。

★Cerri Franco / E venia da' campi che di Cerri sentia 2,450円(内税)

イタリア・ジャズ界の重鎮の一人、ギタリストFranco Cerriの最新作は、オルガンを導入したカルテット作品。

★Oliver Friedli/Three Miles Off 2,450円(内税)

Oliver Friedli(1977年スイス生まれ)の2005年カルテット、クインテット編成によるコンボ作品。ネオ・バッピッシュな楽曲のモダン・コンテンポラリーなアコースティック・ジャズ。

★GUINGA /Dialetto Carioca 2,450円(内税)

2007年・・・ギンガはギンガのままで、EGEAはEGEAのレーベル・ポリシーのままお互い少しも妥協することなくプロデュースされた新作は、最良の結果を生んだと言えそうです。

★Antonella Vitale / Raindrops 2,450円(内税)

Antonella Vitale のバカラック・ソングブック。正に、これぞ、バカラック!といったお馴染みのナンバーが勢ぞろい。バックには、あのアンドレア・ベネヴェンターノ。

★Los Dorados & Cuong Vu/Incendio 2,100円(内税)

ジャンルやスタイルの違いを超えて集まったメキシコの若手モダン・クリエイティブ・ジャズ集団Los Doradosが、NYアンダーグラウンド派の旗手Cuong Vuと合体。

LP: SAHIB SHIHAB / COMPANIONSHIP 3,250円(内税)

待望のオリジナル復刻!この2 枚組は、サヒブ・シハブ名義になっておりますが、内2 枚目は、クラーク=ボラン・セクステット名義の「Swing In Bahnhof」が丸々収録されており、1枚目は同じメンバーによるアウトテイク集となっている。

カートを見る

商品カテゴリー
店主のコーナー
VENTO AZUL
日々の業務連絡、 その他思いついたこと、感じたことを徒然なるままに・・・
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら